こちらは胃食道逆流症(gastroesophageal reflux disease:GERD)および咽喉頭逆流症(laryngopharyngeal reflux disease : LPRD)でお悩みの患者様に向けてわかりやすく情報を発信しているサイトです。生活の質の向上にお役立て下さい。

用語説明:GERD・LPRDとは

胃食道逆流症(gastroesophageal reflux disease:GERD)は、「胃内容物の逆流によって不快な症状あるいは合併症を起こした状態」と定義されます。典型症状は、胸やけ・呑酸・逆流感です。一方、非典型症状として、非心臓性胸痛などの食道外症状があります。

咽喉頭逆流症(laryngopharyngeal reflux disease : LPRD)は、「胃内容物の逆流が咽喉頭まで到達し、耳鼻咽喉科・呼吸器科領域の症状、あるいは合併症を引き起こした状態」と定義されます。LPRD症状はGERDの食道外症状と重なる症状が多く、その種類は多彩です。具体的には咳嗽、嗄声などの音声障害、咳払い、のどに痰がからんでいる感じ、後鼻漏、嚥下困難感、嚥下時痛、呼吸困難感、のどを絞められているような感じ、異物感、何か詰まっている感じ、喉のヒリヒリ感を含めた慢性咽頭痛、喉のむず痒さ、口臭、口内乾燥、口腔内の酸味や苦みなどが挙げられます。

胃の逆流、胸やけ、胃もたれなどに対する対処法


媒体 アスコムチャンネル【出版社アスコム】

自宅で出来る逆流性食道炎の治し方! いま若者にも増えている逆流性胃腸炎


媒体 本要約チャンネル(タケミ)

【話題作】「それ全部、逆流性食道炎です。」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】

著者 関洋介 出版社 アスコム

四谷メディカルキューブ 消化器外科 減量・糖尿病外科センター 副センター長 臨床研究管理部 部長 

一般社団法人GERD・LPRD診療ネットワーク理事長


媒体 アリナミン製薬「健康サイト」

監修者 関洋介 

各テーマと目次

食べてすぐ横になるのは良くない?胃食道逆流症との関係や食後の理想的な過ごし方を紹介

  • 食べてすぐ横になる、寝るのは良くない?
  • 胃酸などが逆流したときに起こる主な症状
  • 食後はこう過ごすと良い!理想的な過ごし方
  • 食後の眠気への対処法
  • 食べてすぐ横にならず、食後の過ごし方に気をつけよう!

胃液が上がってくる原因とは?症状や逆流性食道炎との関連を解説

  • 胃液が上がってくるのはなぜ?
  • 胃液が上がってくる原因となる疾患「胃食道逆流症」
  • 胃液が上がってくることによってどんな症状が起こる?
  • 胃液が上がってきやすいタイミングはいつ?
  • 胃液の逆流に対する予防・対策
  • 胃液の逆流は生活習慣の改善と薬の適切な使用でコントロール!
  • 【プチメモ】胃食道逆流症の検査方法とお薬以外の治療方法

ストレスで胃は痛くなる?胃痛の原因や対処法、市販薬などについて紹介

  • 胃痛の原因になっているかもしれない要因
  • 胃痛の対処法
  • 日常で取り入れたい胃痛への対策
  • ストレス解消と生活習慣の見直しで胃に負担のない生活を目指そう

食べ過ぎて気持ち悪い、胃がむかつく...対処法や次の日の過ごし方を紹介

  • 食べ過ぎると気持ち悪くなったり、胃がむかつくのはなぜ?
  • 食べ過ぎたときに起こる症状
  • 食べ過ぎて気持ちが悪くなったときや胃がむかついたときの対処法
  • 食べ過ぎた次の日の過ごし方
  • 食べ過ぎに関するQ&A
  • 予防と対策を意識して、食べ過ぎによる気持ち悪さや胃のむかつきを防ぎましょう

 のど(喉)の違和感・つかえの正体は胃酸などの逆流?原因や対処法を解説

  • のどの違和感の原因は?
  • のどの違和感を引き起こす病気
  • のどの違和感やつかえがあるとき、何科を受診するのが正解?
  • のどの違和感の主な診断・検査方法
  • のどの違和感への日々の生活上における対処法
  • のどの違和感には症状に合った対策が必要!

 食後に胃が痛くなるのはなぜ?胃痛の原因や対処法を紹介

  • なぜ食後に胃が痛くなることがあるの?
  • 食後に胃が痛くなってしまったときの対処法
  • 胃痛の原因となる疾患
  • 医療機関での検査方法
  • 食後の胃痛を引き起こさないために日常からできること
  • 食生活と生活習慣を整えて、胃に負担をかけない生活を目指そう

胃もたれとはどんな症状のこと?原因や対処法、受診のタイミングを紹介

  • 胃もたれとは 
  • 胃もたれの原因 
  • 胃もたれの対処法 
  • 胃もたれの受診のタイミングは? 
  • 「たかが胃もたれ」と軽視せず、適切に対処しましょう
  • プチメモ

胸やけとは?症状や原因、逆流性食道炎との関わりを紹介

  • 胸やけの原因 
  • 胸やけの症状ってどんな感じ? 
  • 胸やけを引き起こす疾患 
  • 胸やけの対処法 
  • 胸やけを起こさないための生活習慣 
  • 胸やけ以外の症状が広がらないように注意しよう

媒体 ダイヤモンド・オンライン(株式会社ダイヤモンド社)

監修者 関洋介 

食後の「胃もたれ」や「胸やけ」の真相を解明、胃カメラではわからない!